kennzo

スポンサーリンク
MOSFET

MOSFETの原理と特性

この記事ではMOSFETの原理の説明と電流式の導出を行う. MOSFET MOSFET(metal-oxide-semiconductor field-effect transister)は上に示すような構造である...
MOSFET

ダイオード接続

この記事ではMOSFETのダイオード接続について説明します.カレントミラーにも含まれる重要な回路です. ダイオード接続とは ダイオード接続とは次の図のようにゲートとドレインを接続することを言う. ダイオード接...
verilog

Verilog入門

本記事ではVerilogの導入として,Verilogが何なのかとどういうときに使われるものなのかを説明する. Verilogとは VerilogはHDL(Hardware Description Language)の1種で,主...
画像処理

ホモグラフィ変換の実装(python)

下のような別の角度からの画像2枚を貼り合わせることを目指します.opencvを用いると簡単にできるようですが,今回は理解を深めるためにpythonでopencvを使わず書きます.2枚の画像を貼り合わせる場合,画像のどことどこが対応して...
LTspice

LTspiceのグラフをpythonで綺麗に仕上げる

LTSPICEでシミュレーションして出力されたグラフはきちんとした資料を作るには少し見にくい.そこで今回はpythonを用いて見やすいグラフに変換する方法を紹介する(左グラフから右グラフに変換). ...
wordpress

WordPressでLaTeXを使う

数式を用いる記事を書く場合,ブログ上でLaTeXの数式コマンドの設定は必須です.この記事ではWordPressでMathJaxを用いてLaTeXを使用できるようにします. MathJaxとは MathJaxはwebブラウザ...
オーディオ

自作アンプで音楽サーバーを組む

自粛期間を活用して自作アンプを製作して簡単な音サバを組んだので,学んだ内容やアンプの設計についてまとめる.音サバと言ってもSpoifyを介して再生するお手軽なもの. 構成 構成は下の図のようにした.最初はRasPiにvol...
LaTeX

inkscapeでLaTeXを使う

inkscapeでtexの数式コマンドで入力できたら快適という方向けです. inkscape inkscapeはオープンソースの画像編集ソフトであり,無料で使用できる.inkscapeは2020/05/04にv1.0にアップデ...
MOSFET

MOSFETの相互コンダクタンス gm

アナログ回路を設計するうえで重要なパラメータとして相互コンダクタンス\( g_{\rm m} \)があります.この記事では\( g_{\rm m} \)とは何なのかとその存在意義,さらにMOSFETにおけるの\( g_{\rm m} ...
MOSFET

ミラー効果

アンプの入力出力間に容量などのフィードバックパスがあるとミラー効果という重要な現象が発生する.以下ではミラー効果について説明する. ※ 心理学のミラー効果(同調効果)ではないです. ミラー効果とは 次の図のようにゲイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました