Ubuntuのアップグレード方法

  1. 概要・まとめ
  2. 現状のシステム確認
  3. アップグレード前準備
  4. アップグレード可能バージョンの確認
  5. アップグレードの実行
  6. (補足)特定のパッケージが最新ならないとき
    1. 対処法
    2. 原因

概要・まとめ

本記事では、Ubuntuのアップグレード手順,アップグレード中に発生しがちな問題や、注意すべき点について焦点を当てる。
アップグレードには数時間かかる場合があるため,作業時間に余裕をもって取り組みたい.

現状のシステム確認

アップグレード前に、現在のシステムの状態を正確に把握する。
以下のコマンドを実行し、Ubuntuのバージョンやインストールされているパッケージを確認する。
私の環境では、Ubuntu 18.04 LTSがインストールされていることがわかる。

$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.6 LTS (Bionic Beaver)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 18.04.6 LTS"
VERSION_ID="18.04"
HOME_URL="https://www.ubuntu.com/"
SUPPORT_URL="https://help.ubuntu.com/"
BUG_REPORT_URL="https://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
PRIVACY_POLICY_URL="https://www.ubuntu.com/legal/terms-and-policies/privacy-policy"
VERSION_CODENAME=bionic
UBUNTU_CODENAME=bionic

アップグレード前準備

パッケージの更新
アップグレード前に、インストール済みのパッケージを全て最新の状態に更新する。

sudo apt update && sudo apt upgrade

アップグレード可能バージョンの確認

do-release-upgradeコマンドに-cオプションを付けて実行することで、アップグレード可能なバージョンを確認できる。

sudo do-release-upgrade -c

私の環境は18.04だったため,20.04が表示されている。

sudo do-release-upgrade -c
新しい Ubuntu のリリースをチェックしています
新しいリリース '20.04.6 LTS' が利用可能になっています。
'do-release-upgrade' を実行してアップグレードしてください

アップグレードの実行

このコマンドを実行すると、アップグレードプロセスが開始される。
途中で確認を求められる場合があるので、指示に従って操作する。
更新の最後に,再起動が必要である.

sudo do-release-upgrade

`

再起動後,下記コマンドで更新されているか確認できれば完了.

$ cat /etc/os-release

(補足)特定のパッケージが最新ならないとき

特定のパッケージが最新でないとUbuntuをアップグレードできない.
アップグレードを実行しても,Please install all available updates for your release before upgrading.(すべてのパッケージを最新にしなさい)のエラーが発生する.

$ sudo do-release-upgrade
新しい Ubuntu のリリースをチェックしています
Please install all available updates for your release before upgrading.

対処法

まず,下記コマンドで更新できていないパッケージを表示させる.

$ sudo apt list --upgradable 

私の環境の場合,vscodeがアップデートできていなかった.

$ sudo apt list --upgradable 
一覧表示... 完了
code/stable 1.96.2-1734607745 amd64 [1.83.1-1696982868 からアップグレード可]
N: 追加バージョンが 129 件あります。表示するには '-a' スイッチを付けてください。

vscodeをアンインストールし,再度sudo do-release-upgrade を実行することで解決した.

$ sudo apt remove code
$ sudo apt autoremove  //不要なパッケージを削除する

原因

結論としては,dpkgなどapt以外のコマンドでインストールしたパッケージがあったのが原因だった.

私の環境では,sudo apt update && sudo apt upgradeを行い,保留:0になっていた.
しかし,sudo do-release-upgradeで,Please install all available updates for your release before upgrading.(すべてのパッケージを最新にしなさい)のエラーで,更新プロセスが開始できなかった.

$ sudo apt update && sudo apt upgrade
~~
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

$ sudo do-release-upgrade
新しい Ubuntu のリリースをチェックしています
Please install all available updates for your release before upgrading.

sudo apt list --upgradableで確認したところ,dpkgでインストールしたvscodeがアップデートできていなかったのが原因だった.

$ sudo apt list --upgradable 
一覧表示... 完了
code/stable 1.96.2-1734607745 amd64 [1.83.1-1696982868 からアップグレード可]
N: 追加バージョンが 129 件あります。表示するには '-a' スイッチを付けてください。