スポンサーリンク

バイクの電源を確保する方法(一般編)

この記事では,バイク内蔵バッテリーから電源を取り出す方法を複数紹介する.

動機

バイクにスマホ充電用のUSB電源とドライブレコーダーを搭載するために,バイクの鉛蓄電池から電源を取りたかったため.
また,中型以上の場合はETCの取り付けも考えられる.

バイクの電源を取る4つの方法

電源を取る方法として次の4つを挙げる.それぞれの利点もまとめている.

ACC電源(ACCessary Power)はバイクのキーがONのときのみ通電する電源線.
すなわちキー連動の信号

方法概要キー
連動
ショート耐性
(ヒューズあり)
駆動力電流経路
の独立性
手間
バッ直バッテリーから
直接配線
xx
ヒューズ
ボックス
ヒューズボックス
から直接配線
x×
ACC電源ACC電源から直接配線x××
リレーバッテリー電源をACC
電源でスイッチング
x

※指標の説明

  • キー連動 
    ⇒ バイクのキーがONのときのみ電源が入る電源を表している.
      xの方法はバッテリー上がりの可能性大
  • 電流経路の独立性 
    ⇒ 既存の電気部品(ライトやウインカーなど)とヒューズを共有しない.
      xの方法は他の電気部品に影響する可能性あり
  • 駆動力 
    ⇒ 電源から流せる電流量の大小を示す.
      xの方法のときは消費電力の大きい電気製品は接続できない.

簡単:①バッ直

バイクのバッテリーから直接電源を取る一番シンプルな方法.
キー連動ではないため,バッテリー上がりの可能性がある.
この方法の場合の負荷は,手動で電源のON・OFFが可能な製品が良いだろう.

②ヒューズボックスから配線

バイクのヒューズボックスから取れば,キー連動の電源を取ることができる.
しかし,ヒューズが共通の場合は自分の取り付けた回路がショートしたときヒューズの分岐先の電気製品への電源供給も絶えてしまう

③ACC電源から配線

ACC電源(ACCessary Power)はキー連動なので,ACC電源を電源として使用できる.
しかし,一般に駆動力が低く大きい電流は流せない.
また,電流許容量を知るのも困難(面倒).
USB充電など数A流れる場合はこの方法は不適

おすすめ:④ACC電源でバッテリー電源をリレーする

リレーとはある信号線がHIGHになったときのみスイッチをONにする部品のこと.
このリレーを用いてキー連動であるACC電源でバッテリー電源をスイッチングすることで,大電流も流せる安定した電源を確保できる.

  • キーOFF ⇒ リレーがOFFとなり電源が供給されない
  • キーON ⇒ リレーがONとなり電源が供給される

まとめ

バイクの電源の取り方は複数あるが,
リレーを用いてACC電源でバッテリー電源をスイッチングする方法
が一番安全であるだろう.

安全に配慮した回路を搭載し,良いバイクライフを送りましょう.

※本記事の内容の実施は,ご自身の責任のもとで十分に安全に考慮してご利用ください.

コメント

タイトルとURLをコピーしました